トウモロコシは高さが2~3mにもなる大型の一年生イネ科草本です。中南米原産ですが、世界中で広く栽培されています。品種によって甘味や食感が異なり、食用・飼料用・工業用など用途に応じて開発されています。 トウモロコシの茎は太く節があり、茎を抱くようにつく葉は長く幅広です。花は雌雄異花で、雄花は茎の先端に穂状につき、絹毛が特徴的雌花は茎の中間部につきます。受粉後に結実したものが、我々がよく知るコーンです。 実の色は品種により多彩で、黄色・白・赤・紫・黒ながあります。 トウモロコシは日当たりと水はけの良い場所を好み、比較的育てやすい植物ですが、風に頼って受粉するため風通しの良い環境が理想的です。
0
0