ハナゼキショウの学名は「Tofieldia nuda」。ユキノシタ科トフィエルディア属に属する多年草で、北海道から九州までの山間部に広く分布しています。 6月から7月にかけて、直径約1㎝の白い小さな花を咲かせます。花茎の先端に密集して咲くのが特徴で、雪の結晶のような美しさがあります。 花が咲くときに葉がないことを表す「花無蓆草」が転じたのが、ハナゼキショウの名前の由来と言われています。また、種子は黒色で細長い形です。 自然環境下では湿度の高い場所を好むので、家庭での栽培には向いていないかもしれません。山間部を散策する中で、その美しい花を見て楽しむのがおすすめです。 ハナゼキショウは和歌や俳句にも詠まれており、日本人の感性に沿う美しさと繊細さを持ち、日本の自然と共生してきた植物であると言えるでしょう。
0
0