1. Home
  2. 図鑑
  3. イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)
イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)-i
イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)-i
イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)-i
イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)-i

イワナシ(岩梨)

学名
Epigaea asiatica

基本情報

ツツジ Epigaea イワナシ(岩梨)
Ericaceae > Epigaea > Epigaea asiatica
75%
完成度

植物図鑑の完成にご協力ください。TERRARIUMは世界中のみんなと完成させる植物図鑑サービスです。 現在、イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の図鑑ページの完成度は75%です。投稿方法など詳しくはこちらをご覧ください。

  • ハーブ
  • 多年草
草丈・樹高
10cm ~
花の色
葉の色
開花時期
4月-5月
日当たり
半日陰
耐寒性ゾーン
6
耐寒性
やや強い
耐暑性
普通
原産地
日本
成長速度
遅い

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の特徴

概要

イワナシ(Epigaea asiatica)は、日本をはじめとする東アジアの山地に自生する植物です。別名「アジアコガネウツギ」とも呼ばれ、春先に白から淡いピンク色の花を咲かせることが特徴です。ツツジ科に属する常緑低木で、その美しい花と香りから観賞用として栽培されることもあります イワナシは、岩場や林床に生育し、高さは10-20cm程度になります。葉は厚くて革質で、表面は光沢があり、裏面は白っぽい毛が密生しています。花は径1-2cmの筒状で、花冠は5裂し、花弁は反り返っています。 花期は4-5月で、花は枝先に密集して咲き、強い甘い香りがあります。果実は径5-6mmの球形で、熟すと赤くなります。 イワナシの起源は、アジア地域にあるとされています。 イワナシの学名「Epigaea asiatica」は、ギリシャ語の「epi(上)」と「gaea(地)」を組み合わせた「Epigaea」が属名となっており、地上に生える植物を意味しています。また、「asiatica」はアジアのものを意味する接尾語で、アジア起源の植物であることを示しています。 イワナシの和名は、岩の上に生えるナシの木に似た植物という意味で、その生育環境や形態から名付けられました。

花言葉

イワナシの花が白くて小さく、清楚な印象を与えることから「清楚な愛」「純潔な心」「清らかな心」などの花言葉が付けられたとされています。 また、数ある花言葉の中でも最も代表的な「清楚な愛」は、相手に対して純粋で優しい愛情を持っていることを表現しています。イワナシの花言葉は、贈る相手に対する気持ちを素直に伝えることができる言葉として親しまれています。

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の栽培時期・カレンダー

栽培時期・カレンダー

NO DATA

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の育て方

水やり

春から夏にかけては、気温が上昇し、土壌が乾燥しやすい時期となるので、こまめに水を与えることが重要です。また一度の水やりで、鉢の底から水が流れ出るくらいたっぷりと与えてください。 秋から冬にかけては、水やりの頻度を週に1回程度に減らし、土壌の表面が乾いたら水を与えるようにしましょう。ただし、冬場は室内で育てる場合、暖房による乾燥に注意して、土壌の湿度を適度に保つことが重要です。 また、イワナシは湿度が高い環境を好むため、霧吹きで葉に水を与えることも効果的です。

土壌・肥料の管理

イワナシは、水はけが良く、腐葉土や腐植土が豊富土壌を好みます。また生育にはpH 4.5-6.0の土壌が適しています。植物が好む土壌でそだてることで、健康な状態で成長していくことでしょう。 春には、新芽が出る前に、腐葉土や堆肥を土壌に混ぜ込むことで、栄養分を補給してください。また、夏場には、水分を保持するために、腐葉土や腐植土を表面に敷き詰めることが効果的です。 秋には、イワナシの成長を促すために、緩効性の有機質肥料を与えることが望ましいです。過剰な肥料は植物の成長を妨げることになるので注意してください。 冬には、特別な肥料の与え方は必要ありませんが、土壌の酸性度が上がりすぎないように注意しましょう。

日当たり・気温の管理

イワナシの生育に最適な日照時間は、1日あたり約4~6時間です。半日陰から日陰を好む植物であるため、日差しが強すぎると、葉焼けや葉の枯れが起こすことがあります。そのため、適切な日照時間を保つために、日よけを設置するか、自然な日陰を利用してください。 ただ反対に、全く日光が全く当たらない場所では、成長が悪くなり、花が咲かなくなることがあります。 鉢植えの場合、最適な置き場所は、東向きや北向きの窓辺や、木陰などの半日陰が適しています。また、直射日光が当たらないように、建物や他の植物の影を利用することも効果的です。 イワナシは、耐寒性があり、冬季でも寒さに強い植物です。 イワナシの栽培に適しているのは、春や秋の比較的涼しい時期です。具体的には、10℃から20℃の範囲が最適とされています。植物の成長を促すためにも、この温度の範囲を保てるようにしておきましょう。 最適な気温を保つためには、日陰を利用したり、風通しの良い場所に植えることが効果的で、夏季には日よけネットやシェードクロスを使用して、直射日光を遮ることで、適切な温度を維持することができます。 夏越しにおいては、直射日光を避けるために半日陰の場所に置くことが望ましいです。また、水はけの良い土を使用し、適度な水分を保つことが重要となります。乾燥に弱いため、特に夏場は水やりをこまめに行いましょう。 冬越しに関しては、イワナシは耐寒性があるため、特別な対策は必要ありません。ただし、霜や雪が降る地域では、霜や雪が直接当たらない場所に移動させることが望ましいです。また、冬場は乾燥しやすいため、適度な水分を保つことを心掛けてください。

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の上級者向け育て方

剪定の方法

イワナシは、適切な剪定や切り戻しを行うことで、植物の健康や成長を促進させることができます。 剪定や切り戻しの必要性は、イワナシの枝が密集しすぎている場合や、枯れた枝がある場合に限定されます。適切な時期は、春から初夏にかけて、新芽が出る前が最適です。この時期に剪定や切り戻しを行うことで、植物の成長を促進させることが可能となります。 剪定や切り戻しの手順は、まず枯れた枝や病気の枝を取り除き、密集している枝を間引いて、風通しを良くします。

鉢植えの方法

イワナシは、春または秋に植え付けを行うようにしましょう。植え付ける際には、水捌けの良い土壌を用意しておきましょう。植え付け後は土壌が乾燥した状態が続かないように、こまめに水を与えてください。 植え替えは、根が鉢いっぱいに広がった時に行います。新しい鉢に移す際は、底に軽石や鹿沼土を敷いて、水はけを良くしてください。 イワナシの収穫は、果実が熟した時期に行います。

増やし方

イワナシの繫殖方法・増やし方には、株分け、挿し木、葉挿しなどがありますが、最適な方法は株分けです。株分けは、イワナシの根を傷つけずに分けることができ、短期間で増やすことが可能です。 まず、春から初夏にかけて、イワナシの株を掘り起こします。次に、根を傷つけないように、地下茎を含む部分を2つ以上に分けます。分けた株を、新しい植木鉢や畑に植え付けるとよいでしょう。 挿し木や葉挿しを行う場合は、春から初夏にかけて、健康な枝や葉を選び、適切な土壌と水やりで育てることが重要です。

病害虫対策

NO DATA

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の分布地図

分布・生息地

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)の毒性

人や動物への健康効果

edible
不可
毒性
なし

イワナシは、過去には民間薬として利用されていたことがあります。 イワナシの根は、利尿作用があるとされ、腎臓病やむくみの改善に役立つとされていました。また、抗炎症作用や抗酸化作用も期待されていることで知られています。 ただし、これらの効果については、現代の科学的根拠に基づくものではなく、民間伝承に基づくものですので、過剰な摂取は控えるようにしてください。

犬や猫への影響

NO DATA

イワナシ(岩梨) (Epigaea asiatica)のQ&A

  • イワナシの実の特徴や用途について教えてください。

  • イワナシのおすすめの選び方はありますか?

  • イワナシはどこで販売されていますか?