1. Home
  2. 図鑑
  3. ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i
ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)-i

ハクサンボク(白山木)

学名
Viburnum japonicum

基本情報

Viburnaceae Viburnum ハクサンボク(白山木)
Viburnaceae > Viburnum > Viburnum japonicum
83%
完成度

植物図鑑の完成にご協力ください。TERRARIUMは世界中のみんなと完成させる植物図鑑サービスです。 現在、ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の図鑑ページの完成度は83%です。投稿方法など詳しくはこちらをご覧ください。

  • 低木
草丈・樹高
300cm ~
花の色
葉の色
開花時期
5月
日当たり
耐寒性ゾーン
7
耐寒性
やや強い
耐暑性
普通
原産地
日本
成長速度
普通

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の特徴

概要

ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、日本が原産地であるとされており、学名の「Viburnum japonicum」からも読み取れます。和名である「ハクサンボク」は、白山(ひくさん)にちなんで名付けられたとされています。 日本では主に本州中部から九州にかけて自生しており、このほかにも中国や台湾といった東アジア地域にも分布しているため、これらの地域が起源・由来と考えられるでしょう。 ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、東アジア地域を中心に分布しており、2-4m程度になるまで成長します。2枚の葉が向かい合っているのが特徴的で、葉の淵はのこぎり型になっています。 5月から6月にかけて、白い花を咲かせ、直径1センチメートルほどの果実をならし、秋に赤から黒紫色に成熟します。 花や果実の姿が美しいことや、独特の香りを持つことから、観賞価値が高く評価されている植物です。また、薬用としても利用されることがあり、民間療法では、果実を乾燥させたものが解熱や利尿作用があるとされています。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

花言葉

ハクサンボク(Viburnum japonicum)の花言葉は、「清らかな愛」や「純潔」であり、美しい白い花が持つ清楚なイメージから来ています。 また、群生して咲くことから、仲間と共に力強く生きる姿を象徴し「友情」や「絆」、さらに、四季を通じて美しい姿を保ち、変わらぬ美しさを見せることから「誠実」や「真心」なども花言葉とされています。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の栽培時期・カレンダー

栽培時期・カレンダー

NO DATA

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の育て方

水やり

ハクサンボク(Viburnum japonicum)の最適な水やりの方法として、鉢植えの場合は、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えることが望ましいでしょう。地植えの場合は、根元から少し離した位置に水を与え、根が広がるように促すことが大切です。また、水やりは朝か夕方に行うのが理想的で、昼間の暑い時間帯は避けましょう。 春から夏にかけては、成長期にあたりますので、土壌が乾いたらすぐに水を与えるようにします。特に、梅雨時期には、雨が降っても土壌が乾燥している場合がありますので、注意が必要です。秋から冬にかけては、水やりの頻度を減らし、土壌が乾燥してから2〜3日おきに与える程度が適しています。ただし、霜が降りる前には、水分を十分に与えておくことが重要です。 過剰な水やりは根腐れを引き起こすことがありますので、土壌の状態を確認しながら適切な量を与えることが大切です。また、葉に水滴が残ると病気の原因となることがあるため、葉にかからないように注意しましょう。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

土壌・肥料の管理

ハクサンボク(Viburnum japonicum)に最適な土壌は、やや酸性から中性で水はけのよいものです。また、土壌が肥えており、有機質を多く含んだ腐葉土を混ぜ込んであるとなおよいでしょう。 肥料は、新芽が出る春の時期に施すと効果的です。また、夏においては、新芽の成長を補助する目的で、液体肥料を与えると良いでしょう。秋(9〜10月)には、根の発達を促すために、緩効性の化成肥料や有機肥料を再度施してください。 肥料の量は、植物の大きさや栽培環境によって異なりますが、適量を与える必要があります。過剰な肥料は、植物に悪影響を与えることがありますので注意しましょう。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

日当たり・気温の管理

ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、冬季の寒さにも比較的強い植物ですが、霜や凍結から保護する必要性はあるため、マルチングを行うことが効果的でしょう。 一方で、夏季の高温にも適応可能です。最適な気温は、15℃から25℃の範囲で、この温度帯であれば、健康に育ちます。 ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、夏越しや冬越しともに注意が必要です。 ハクサンボクは、日陰を好むため、直射日光を避けて夏越しをする必要があります。また、水はけの良い土壌を選ぶと、根腐れの予防となり、健康な状態で夏を越せます。 また、寒さに弱いため、冬越しの際は、霜や冷たい風から守る必要があるでしょう。霜が降りる地域では、風よけネットや防寒シートを設置するのが効果的です。また、乾燥に注意し、水を適度に与えることで、枯れずに冬を越せます。 ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、日光を当てたほうがよい植物であるものの、直射日光が強すぎると葉焼けの原因となるため、半日陰から日向の環境で育てるのが最適です。特に午後の強い日差しを避けることが重要です。 強い日差しを避ける方法としては、日よけネットや遮光シートを利用することが効果的でしょう。 日照時間は1日6時間程度が理想的で、これにより健康な成長が期待できます。逆に日光が当たらない場所では、成長が悪くなり、花付きも悪くなることがありますので、適度な日当たりを確保しましょう。 鉢植えの場合、最適な置き場所は東向きや西向きの窓辺で、直射日光が避けられるように工夫が必要です。また、風通しの良い場所に置くことで、病気や害虫の発生を抑える効果も期待できます。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の上級者向け育て方

剪定の方法

ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、樹形を整えたい場合や、枝が密集しすぎている場合に剪定や切り戻しを実施することがあります。実際に行うのは、花が咲き終える6月〜7月が最適です。 剪定を行う際は、まずはじめに枯れた枝や病気にかかった枝を取り除きます。その後、風通しを良くするために、内側に向かって生えている枝や、他の枝と交差している枝を切ります。また、樹形を整えるために、長すぎる枝を適度な長さに切り戻します。 切り戻しの際は、切り口が水平になるように注意し、切り口から2〜3mmの位置で切ることが望ましいです。これにより、切り口から新しい芽が出やすくなり、樹形が整いやすくなります。 ハクサンボクは成長が遅いため、過度な剪定は避けるようにしましょう。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

鉢植えの方法

ハクサンボク(Viburnum japonicum)春から秋にかけて植え付けるとよいでしょう。日当たりが良く、水はけの良い場所だと最適です。 植え付けでは、根が広がるよう大きく穴を掘り、底に腐葉土や肥料を入れてから苗を植えるのがポイントです。その後、土を戻し、根元を固定したあと、水をたっぷりと与えます。 植え付けを行うのは、主に根が鉢一杯になったときで、最適な時期は春から初夏にかけてです。新しい鉢には底石、腐葉土、肥料を入れ、植え替えます。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

増やし方

ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、株分け、挿し木、葉挿しなどで増やすことができます。この中でもおすすめできるのは、成功率が比較的高く、また品質の均一性が保てる挿し木と言えるでしょう。 挿し木では、まずはじめに、春から初夏にかけて、健康な枝を選び、約10-15cmの長さに切り取ります。次に、下側の葉を全て取り除き、上側の葉は半分程度に切り詰めましょう。これにより、枝に水分を保ったうえで光合成も可能となります。 挿し木で利用する土は、腐葉土と赤玉土を1:1で混ぜたものが適しており、挿し木を挿す前に、切り口に発根促進剤を塗布したうえで、土に挿して、しっかり固定しましょう。その後、水をたっぷりと与え、半日陰の場所に置いて管理して、根が出てきたら日当たりを良くして成長させます。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

病害虫対策

ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、病害虫にかかりやすい植物の1つです。 特に、アブラムシやカイガラムシ、コナガキンカイガラムシなどの害虫が発生しやすく、これらの害虫によって葉が変形したり、黄化したりすることがあります。害虫が発生した場合には、早期に発見し、手で取り除くか、適切な農薬を使用して駆除することが効果的です。 また、ハクサンボクは、ウイルス病にも感染しやすい植物で、特に、モザイク病や葉巻病などのウイルス病が発生することがあり、これらの病気によって植物の生育が阻害されることがあります。ウイルス病に感染した植物は、感染部分を除去するか、場合によっては植物全体を処分することで、感染の拡大を防ぐことが可能です。 これらの病害虫を防ぐ方法として、適切な日照や水やり、肥料の管理を行い、植物の抵抗力を高めることで病害虫の発生を抑える効果が期待できます。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の分布地図

分布・生息地

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)の毒性

人や動物への健康効果

edible
不可
毒性
なし

ハクサンボク(Viburnum japonicum)は、人体に対する毒性は報告されていません。

果樹園のおばちゃん
    • 0

    • 0

犬や猫への影響

NO DATA

ハクサンボク(白山木) (Viburnum japonicum)のQ&A

  • ハクサンボクは庭木として適していますか?

  • ハクサンボクの特有の香りや臭いは何ですか?

  • ハクサンボク(白山木)の選び方