1. Home
  2. 図鑑
  3. モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)
モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)-i
モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)-i

モクタチバナ(木橘)

学名
Ardisia sieboldii

基本情報

サクラソウ Ardisia モクタチバナ(木橘)
Primulaceae > Ardisia > Ardisia sieboldii
83%
完成度

植物図鑑の完成にご協力ください。TERRARIUMは世界中のみんなと完成させる植物図鑑サービスです。 現在、モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の図鑑ページの完成度は83%です。投稿方法など詳しくはこちらをご覧ください。

  • 低木
草丈・樹高
100cm ~
花の色
葉の色
開花時期
5月-6月
日当たり
半日陰
耐寒性ゾーン
9
耐寒性
普通
耐暑性
普通
原産地
日本
成長速度
普通

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の特徴

概要

モクタチバナは、日本原産の常緑低木で、高さ30から60センチメートルに成長します。葉は5から10センチメートルの長さがあり、対になって生える楕円形の形状が特徴です。光沢のある深緑色の葉は、美しいと言えます。 この植物は、東アジア地域が原産地で、山や森の下草として生育しています。日本では温暖な地域に多く、本州、四国、九州で見られることが多いです。 花期は夏から秋にかけてで、小さな白やピンクの5弁花をつけます。花は集散状に多数つき、美しい形と色彩が特徴です。 品種には花色や葉の形が異なるものがあり、庭園などで観賞用に利用されています。 実は秋から冬にかけて熟し赤くなり、丸い形をしています。鳥に運ばれて種子が散布されます。 日本の気候に適応し育てやすく、日陰でも生育でき水はけの良い土壌を好みます。寒さにも強く、寒冷地でも育成できる丈夫な植物です。 美しい花と葉、実のため庭園や公園の観賞植物として人気があり、自然下でもよく見られます。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

花言葉

モクタチバナの花言葉は「幸福」です。この花を見ると、幸福な気持ちになれるといわれています。 モクタチバナは、6月15日生まれの人の誕生花としても知られています。6月15日に生まれた人は、幸運に恵まれるとされているのです。 また、モクタチバナを生け花に使うと、家族の仲間同士の絆が深まると言われています。花言葉として「幸福」という意味があるので、この花を贈ると相手の人に幸せな気持ちをもたらすことができるでしょう。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の栽培時期・カレンダー

栽培時期・カレンダー

モクタチバナは、主に春から夏にかけての時期に開花します。特に見頃となるのは5月から6月の間で、この時期には一日のうちで朝の内から昼過ぎくらいまでが、花が美しく咲き誇っている時間帯となっています。 モクタチバナの花が開くまでには、約1か月から2か月ほどの期間が必要となります。春先に新しい芽が生えてくると同時に、花のつぼみもでき始めます。その後、数週間が経過すると花が開花するようになるのです。モクタチバナの花を長期間楽しむためには、光の条件や水やり、肥料の管理など、適切な育て方が重要だと考えられます。日陰を好むこの植物は、直射日光を避けた場所に置くことが大切でしょう。また、適度に水を供給し、肥料を施すことも忘れずにする必要があります。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の育て方

水やり

モクタチバナは湿った環境を好みます。春から秋にかけては、1週間に1回ほど水をあげるのが適切です。冬は成長がゆっくりなるので、水やりの回数を減らします。土が乾燥しないよう気をつけてください。 水やりの方法として、根元に直接水をあげるのが効果的です。土が十分湿るまで水をあげ、水があふれるまで待ちます。葉に水をかけるのは避け、根に直接あげるようにします。 土の湿度は大事です。モクタチバナは湿度が高いのが好きなので、土が乾燥しないようにしてください。土の表面が乾きかけたら水をあげましょう。 水の量や回数は、環境や季節によって変わります。植物の状態をよく観察し、調整していきましょう。根元が乾いていれば水が必要です。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

土壌・肥料の管理

モクタチバナは中性から少し酸性の土壌を好みます。理想的な土壌のpHは5.5から6.5程度です。湿った環境を好むので、保水力の高い土壌が良いでしょう。 肥料の種類ですが、有機肥料を使うことをおすすめします。成長期の春と秋に、窒素、リン酸、カリウムのバランスの取れた肥料を施すとよい結果が得られるでしょう。施肥の頻度は年2回、春と秋の成長期に1回ずつ行うのが適当です。 根の浅い植物なので、浅い鉢やプランターに植えるのが良いです。排水性に優れた土壌を利用することをおすすめします。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

日当たり・気温の管理

モクタチバナは日陰から日向まで育つことができる適応力の高い植物です。半日陰から日陰の場所でも育ちますが、直射日光にも耐えられます。そのため、明るい室内や日陰の庭で育てることができます。 また、寒さに強く、霜にも耐えられます。ただし、極端な低温は避ける必要があります。一方、高温多湿な環境でも生育可能ですが、強い日差しは葉焼けのリスクがあるため、日光を遮ることが大切です。 モクタチバナにとって最適な温度は20°Cから25°Cくらいです。この範囲なら植物は健康に成長します。夏越しや冬越しの際は、室内で管理するのが良いでしょう。冬は温度を一定に保つことで、成長を助けることができます。 また、この植物は日照不足でもある程度育ちますが、1日当たり4~6時間の日光を浴びるのがベストです。この条件だと、美しい花を咲かせられるでしょう。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の上級者向け育て方

剪定の方法

モクタチバナは、剪定や切り戻しによって成長を促すことができます。剪定とは枝や葉を切り取る作業で、切り戻しは主幹や枝を適切な高さに切る作業です。 モクタチバナの剪定や切り戻しを行う適切な時期は、新しい芽が生え始める春と、葉が落ちる秋です。春の剪定では、余分な部分を取り除いて新しい芽の成長を助けます。秋の剪定では、枯れた部分を除去して、植物の健康状態を維持できます。 剪定の手順は、まず病気のある部分や枯れた部分から切り取りましょう。次に、植物の形を整えるため、不要な枝や葉を取り除きます。枝を切るときは、健康な部分から数センチ上で切断します。 剪定後は、適切に水やりと肥料を使って、切り口を保護しながら新しい芽の成長を促します。樹脂剤を塗布することも効果的です。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

鉢植えの方法

薔薇科の常緑低木であるモクタチバナは、鉢植えにする場合、直射日光を避ける北向きの場所に置くのが適しています。 水はけの良い土を選び、過湿にならないように注意しながら育てると良いでしょう。 寒さに弱いため、冬場は暖房器具のそばに移動する等の管理が必要です。 成長はゆるやかで、2-3年に1回程度の植え替えが適しています。他の植物との寄せ植えも可ですが、生育環境が似ている種を選ぶのがポイントです。色と形のコントラストを楽しむことができる魅力的な植物なので、ぜひ鉢植えで育ててみてください。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

増やし方

モクタチバナを増やす方法には、主に種から育てる方法と、既に成長した株から増やす方法の2つがあります。 種から育てる方法では、モクタチバナの種子を土にまいて発芽させます。種子は小さいので、薄い土をかぶせて保湿し、適温で管理することが大切です。発芽には時間がかかることもありますが、根がしっかり伸びるまで待つことをおすすめします。 一方、既に成長した株から増やす方法には、株分けと挿し木があります。株分けは、成長した株を丁寧に掘り起こして根を傷めないように分ける方法です。挿し木は、茎や枝を切り取って発根させる方法です。両方とも、切り口には発根を促進する成長調整剤を使うとよいでしょう。しっかり根が張ったら、新しい鉢に植え替えましょう。 この中では、株分けが最も確実な方法です。根が発達した株を分けるため、活着しやすく、成長も早いのがメリットです。挿し木では発根に手間がかかる場合もあります。株分けは初心者にも扱いやすく、モクタチバナを増やす上で効果的な方法といえます。株を傷めないよう注意し、新しい鉢で成長を促していきましょう。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

病害虫対策

モクタチバナImpatiens balsaminaは、病害虫にかかりやすい植物の一種です。 特に、「アオカメムシ」と呼ばれる害虫によって大きな被害を受けることが多々あります。 アオカメムシは、モクタチバナの葉や茎から汁を吸い取ることで、植物の成長を阻害します。 加えて、モクタチバナは「ハダニ」と呼ばれるダニの被害にも遭いやすいのです。ハダニは、葉の裏面に集まり、葉を食い荒らしてしまうため、植物を衰弱させてしまいます。こうした害虫の被害により、モクタチバナは枯死に至ることがあるのです。 害虫の害を防ぐには、定期的に害虫をチェックし、必要に応じて農薬を使用することが重要です。また、モクタチバナの植える場所や周囲の環境を調整することでも、害虫の被害を軽減できます。

山岡果樹園
    • 0

    • 0

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の分布地図

分布・生息地

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)の毒性

人や動物への健康効果

edible
不可
毒性
あり

NO DATA

犬や猫への影響

NO DATA

モクタチバナ(木橘) (Ardisia sieboldii)のQ&A

  • モクタチバナの実についての情報を教えてください。

  • モクタチバナのおすすめの選び方はありますか?

  • モクタチバナとシシアクチの違いは何ですか?